ブログ
自分のバイクは自分でイジる。いいことですね~。
こんちゃA’sen秀吉です(≧▽≦) 今回はプライベーターカスタム車両の
お手伝いパート③のお話しです。
プライベーターの方のカスタムは、レベルが高くていつも感心しております。
ただ、然りな部分はやはり出てくることでしょう。そーゆー時にバックに
プロがいるってなれば、もっと踏み込んだところまで、皆さんイケるのではないでしょうか?
まぁあんまりやられても商売にならないので、ほどほどにお願いします(笑)
今回はパート①同様、配線処理の問題です。
やはり電気は目に見えないので、苦戦するんですね~。と、依頼を受けたものの、
今回はただの配線まとめというよりか、いろいろなものが、多少あるスペースに、
押し込んであるだけ~((+_+)) みんなプランプランしてましたww
とりあえず、ゴムラバーやら、ビニールテープやら、いろいろ撤去してみたら、
多々問題ありましたね(;´Д`)
すんげーでかいビニールテープの塊あったので、開けてみたらブレーカーが3個出てきました(笑)
これが本当のブラックBOX‼ (≧▽≦)
この塊の処理が悪くて、ボディーに接触して、フェンダー燃えてたようですね(;´Д`)
とりあえず、確認したところ、ブレーカーは全部で4個ありました。
テープで巻いてあった時にすでに、配線同士が接触していて、
ブレーカーの意味がないものもありました(´Д`)
とりあえず、プラプラさせる訳にはいかないし、テープでぐるぐる巻きも整備性悪いので、
簡単ブレーカーマウントステーを製作し、そこへ綺麗に並べます。
その他プラプラしていたものも、ところどころにマウントさせます。
日々の整備のことを考えるのと、走った時に起こるであろうことなども、考慮しながらマウントさせます。
ある程度納まるところが決まれば、後の配線処理はチョロイもんです。
改造段階から、まとめ上げた訳ではないし、整備性を考慮して長めに設定した配線のせいで、
多少ガサバリましたが、これで安心して乗れるし、どこがどーなってるか、一目瞭然ですね♪( *´艸`)
その他の電装、電飾品もすべて使用可能にして、いざスターターボタン。
引き取りに行った際は、ウンともスンとも言わなかった車両が、1回押した瞬間にかかる(笑)
どんだけコンディションいいんだー(笑)!(≧▽≦)
試運転した後も各所問題ありませんでした。改善の必要なところも、もちろんありますが、
プライベーターカスタム車両は起こるであろう問題を伝えるだけでOK♪( *´艸`)
話は変わりますが、今回の車両を見て、より感じましたが、
作り込みや、高価なパーツなどに拘らないでも、
パーツの配置、チョイス、カラー配色。
これらがうまくできれば、相当魅力的なバイクになるのだな。
と、改めて感じました(*‘∀‘)♪
皆さんも自分のバイク、ガンガンイジりましょう。ある程度の正しい知識は必要ですがww
んでもって、困ったときはA'senに相談ヨロシコ~♪(´▽`)